販売が始まった「道の駅」連絡線記念指定券(写真は道の駅さがのせきの券)=大分市の道の駅さがのせき
県内25カ所の道の駅は3日、JR九州の指定券を模した土産品「『道の駅』連絡線記念指定券」の販売を始めた。駅ごとに特色や取り扱う特産品などを記載している。
九州各県の道の駅で共通の土産を作ろうと、九州沖縄道の駅連絡会(事務局・佐賀県)がJRに許可を得て製作。九州内の約140カ所で同時に売り出した。
各駅のシリアルナンバーが入っており、購入当日の日付が印字される。「施設を訪れた記念にどうぞ。コレクション用にもおすすめ」と同連絡会。
道の駅さがのせき(大分市)の券は、地元が関あじ・関さばの産地であることをPR。一押しの商品として「味付きクロメの瓶詰」を紹介している。「ぜひ買いに来て、佐賀関の多彩な産品も併せて楽しんでほしい」と松尾島雄駅長(71)。
1枚200円(税込み)。問い合わせは同連絡会(☎0942-50-8890)。
※この記事は、4月8日 大分合同新聞 22ページに掲載されています。
"道" - Google ニュース
April 08, 2020 at 01:00AM
https://ift.tt/2xhHMEK
JR九州の指定券模した土産品 大分県内25カ所の道の駅で販売 - 大分合同新聞
"道" - Google ニュース
https://ift.tt/37fc0UX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment