国土交通省は16日までに、高速道路を出て道の駅に滞在後、3時間以内に同じインターチェンジ(IC)から高速へ「再入場」すれば料金を据え置く措置を27日から始めると発表した。これまでは1時間以内に再入場する必要があったが、延長する。21県の23カ所が対象で、ゆっくり休憩や食事を楽しめるようにする。
鉄道の「途中下車」と似た仕組み。同じICなら再び高速に入っても初乗りに当たる料金は徴収せず、長距離利用に伴う割引も最初に出発したICを起点に計算する。車両位置を発信できる「ETC2.0」に対応した機器の搭載車に限る。
サービスエリア、パーキングエリアがない高速上の空白地帯の不便解消や燃料切れ防止のため、2017年から試験導入。ただ、利用者から1時間では短いと不満が出ていた。
国交省は、道の駅以外の観光施設への寄り道も認めたり、対象ICを50カ所程度に増やしたりすることも検討している。
〔共同〕
"道" - Google ニュース
March 16, 2020 at 07:49AM
https://ift.tt/2QyloxF
再入場時間延長、27日から 高速から道の駅立ち寄り - 日本経済新聞
"道" - Google ニュース
https://ift.tt/37fc0UX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment