Pages

Sunday, August 29, 2021

ホンダF1 田辺豊治TD、ベルギーGP優勝後会見 予選でポールポジションを獲得したことが決勝レースの結果につながった - Car Watch

sigappos.blogspot.com
ホンダF1 テクニカルディレクター 田辺豊治氏(右)とホンダF1 マネージングディレクター 山本雅史氏(左)

 F1第12戦ベルギーGPは、スパ・ウェザーとも呼称される、スパ・フランコルシャン・サーキット特有の雨がらみの天気に翻弄されたレースになった。本来のスタート時刻から3時間以上も延期された末にセーフティカー先導でレース開始となったが、レースを行なえる環境にはないということで2周を終えたところで赤旗中断。そのままレースは終了となり、前日の予選でポールポジションを獲得した、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン選手(33号車 レッドブル・レーシング・ホンダ)が優勝した。

 レース終了後、ホンダF1のレース現場での技術面を統括するホンダF1 テクニカルディレクター 田辺豊治氏によるオンライン会見が行なわれた。

予選できちんとポールポジションを獲ったことが、優勝という結果につながった

──それでは田辺TDより今日のレースの振り返りを。

田辺氏:今日はみなさまも待たされる1日になったと思うが、朝から雨が降って、スパ・ウェザーというよりも1日雨が降り止まない中でレースが行なわれることになった。路面状況とレーダーで雨雲を見ながら、15時(現地時間、日本時間22時)にスタートすべくグリッドに並んだが、ディレイが何度か入った後、セーフティカー先導でフォーメーションラップを走ったが赤旗中断となった。そして残り1時間のレースとしてセーフティカー先導でグリーンライト点灯になりレースがスタートしたが、3周で再び赤旗中断となり、そのままレース終了となり、今まで経験したことがない形でのレースとなった。

 そうした中で、マックス・フェルスタッペン選手が昨日の予選でポールポジションを獲得していたため、そのまま優勝となった。ただし、ポイントは半分になった。

 また、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー選手が6位。予選7位だったセルジオ・ペレス選手は、レコノサンスラップでクラッシュしてしまい、赤旗中断後にチームの努力で車両を修復してレースに参加したが、セーフティカー先導のままでレースが終了したため、ポジションを戻すことができなかった。

 ホンダとしては両チームがポイントを獲得し、レッドブルとしてはドライバー、コンストラクターで差を縮めることはできたので、それはよかったと思っている。来週はフェルスタッペン選手の母国レースであるオランダGPになる。月曜日から現地に移動して準備に入る。この3連戦(ベルギーGP、オランダGP、イタリアGP)をきちんと戦っていければと思っている。

──今日は長い待機時間があったが、パワーユニットとしては何をしていたのか?

田辺氏:基本的にはパルクフェルメ状態なので、何もできない。ただ、いつスタートが切られてもいいように、パワーユニットの温度を見ながらたまに暖機していた。というか、それしかできなかった。

──夏休み前の2戦、レースらしいレースができなかった。今回のレースで手応えはつかめたか?

田辺氏:今回のグランプリでは予選もウェットで、トリッキーなコンディションだった。そんな中できちんとポールポジションを獲ったことが大きかった。また、ガスリー選手も6番手となり、それがポイントにつながった。そうした中で今日はレギュレーションに従った中での最善のレースができた。昨日の予選でポールを獲ったことで優勝し、それがポイントにつながった。これから先もいろいろなところがあると思うが、最善をつくしていきたい。

──夏休み前の2戦で、ついていないクラッシュなどがあって、パワーユニットのやりくりは難しくなってきており、4基目をどこかで入れないといけない状況だと思う。それらのやりくりはどうしていく戦略か?

田辺氏:おっしゃるとおり、4基目をペナルティ取って入れないといけない可能性は高い。今後得手、不得手だったり、コンディションなどを含めて、どこでペナルティを取るのが、インパクトが小さいのかを検討していく。今回はそれを取らずにすんだが、今後もう一度見直しながらやっていく。

──次戦のオランダGPは現在の規定では初めてレースが行なわれるサーキットとなる。どんな準備をしていくか?

田辺氏:パワーユニットの観点では、サーキットのデータ、チーム側のシミュレーション結果などを用いてパワーユニットのセッティングを決めて行く。ただ、実はまだ最終的に整合ができていないので、これから新しいサーキットに向けて十分準備を進めていきたいと思う。

F1第12戦ベルギーGP 決勝結果

順位 号車 ドライバー 車両 周回数 タイム ポイント
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング・ホンダ 1 3分27秒071 12.5
2 63 ジョージ・ラッセル ウイリアムズ・メルセデス 1 +1.995秒 9
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1 +2.601秒 7.5
4 3 ダニエル・リカルド マクラーレン・メルセデス 1 +4.496秒 6
5 5 セバスチャン・ベッテル アストンマーティン・メルセデス 1 +7.479秒 5
6 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1 +10.177秒 4
7 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 1 +11.579秒 3
8 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1 +12.608秒 2
9 6 ニコラス・ラティフィ ウイリアムズ・メルセデス 1 +15.484秒 1
10 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1 +16.166秒 0.5
11 14 フェルナンド・アロンソ アルピーヌ・ルノー 1 +20.590秒 0
12 77 バルテリ・ボッタス メルセデス 1 +22.414秒 0
13 99 アントニオ・ジョビナッツィ アルファロメオ・レーシング・フェラーリ 1 +24.163秒 0
14 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 1 +27.109秒 0
15 22 角田裕毅 アルファタウリ・ホンダ 1 +28.329秒 0
16 47 ミック・シューマッハ ハース・フェラーリ 1 +29.507秒 0
17 9 ニキータ・マゼピン ハース・フェラーリ 1 +31.993秒 0
18 7 キミ・ライコネン アルファロメオ・レーシング・フェラーリ 1 +36.054秒 0
19 11 セルジオ・ペレス レッドブル・レーシング・ホンダ 1 +38.205秒 0
20 18 ランス・ストロール アストンマーティン・メルセデス 1 +44.108秒 0

ドライバーランキング(F1第12戦ベルギーGP終了後)

順位 ドライバー 車両 ポイント
1 ルイス・ハミルトン GBR メルセデス 202.5
2 マックス・フェルスタッペン NED レッドブル・レーシング・ホンダ 199.5
3 ランド・ノリス GBR マクラーレン・メルセデス 113
4 バルテリ・ボッタス FIN メルセデス 108
5 セルジオ・ペレス MEX レッドブル・レーシング・ホンダ 104
6 カルロス・サインツ ESP フェラーリ 83.5
7 シャルル・ルクレール MON フェラーリ 82
8 ダニエル・リカルド AUS マクラーレン・メルセデス 56
9 ピエール・ガスリー FRA アルファタウリ・ホンダ 54
10 エステバン・オコン FRA アルピーヌ・ルノー 42
11 フェルナンド・アロンソ ESP アルピーヌ・ルノー 38
12 セバスチャン・ベッテル GER アストンマーティン・メルセデス 35
13 角田裕毅 JPN アルファタウリ・ホンダ 18
14 ランス・ストロール CAN アストンマーティン・メルセデス 18
15 ジョージ・ラッセル GBR ウイリアムズ・メルセデス 13
16 ニコラス・ラティフィ CAN ウイリアムズ・メルセデス 7
17 キミ・ライコネン FIN アルファロメオ・レーシング・フェラーリ 2
18 アントニオ・ジョビナッツィ ITA アルファロメオ・レーシング・フェラーリ 1
19 ミック・シューマッハ GER ハース・フェラーリ 0
20 ニキータ・マゼピン RAF ハース・フェラーリ 0

コンストラクターランキング(F1第12戦ベルギーGP終了後)

順位 チーム ポイント
1 メルセデス 310.5
2 レッドブル・レーシング・ホンダ 303.5
3 マクラーレン・メルセデス 169
4 フェラーリ 165.5
5 アルピーヌ・ルノー 80
6 アルファタウリ・ホンダ 72
7 アストンマーティン・メルセデス 53
8 ウイリアムズ・メルセデス 20
9 アルファロメオ・レーシング・フェラーリ 3
10 ハース・フェラーリ 0

YouTube FORMULA 1ダイジェスト映像

(C)Getty Images / Red Bull Content Pool

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ホンダF1 田辺豊治TD、ベルギーGP優勝後会見 予選でポールポジションを獲得したことが決勝レースの結果につながった - Car Watch )
https://ift.tt/3sVCXtp
スポーツ

No comments:

Post a Comment