
東海環状自動車道の関広見インターチェンジ(IC、岐阜県関市)―山県IC(同県山県市)間が20日、開通した。両IC間には岐阜三輪パーキングエリア(PA、岐阜市)が整備され、自動料金収受システム(ETC)搭載車専用の乗降口となるスマートICも併設される。
岐阜、山県両市に高速道路のICができたのは初めて。名古屋や関西方面などへのアクセスが向上するほか、周辺への企業誘致が期待される。
東海環状道は総延長約153キロのうち、約7割の109・4キロが開通した。山県IC―大野神戸IC(岐阜県大野町)間と、三重県いなべ市の北勢IC―大安IC間は2024年度に、養老IC(岐阜県養老町)―北勢IC間は26年度の開通を予定している。
(中日新聞)
"道" - Google ニュース
March 20, 2020 at 08:59PM
https://ift.tt/33A9YOZ
東海環状自動車道に新IC 関広見-山県間が開通 - 中日新聞
"道" - Google ニュース
https://ift.tt/37fc0UX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment