※下記内容は、2020年4月22日に発売した『道の駅ハイパーガイドブック2020-2021』を再編集したものです
アイポイントが高いeKクロススペース
目いっぱい春を感じようと里山を目指し、群馬県へとeKクロススペースを走らせると、車窓に映るのは見事な雪景色!
じつは取材の前日、関東地方では季節外れの大雪が降ったばかり。3月下旬とは思えない、冬の山が織りなす美しい景観が私たちを待っていた…とは言いつつも、平地を少し走ればきれいに咲き誇るサクラも見受けられる。気温も真冬に比べれば、ぐんと過ごしやすい。冬が終わって、春が始まろうとしている、まさに季節が変わる瞬間を味わうことができるなんて、私たちは何てラッキーなんだ!
季節の移ろいのほかにも、欲張りな女子2人組のお目当てはたくさんある。道の駅での体験、グルメ、お土産選び、足湯…。気になるものは全部やってみるというのが、この旅のルールだ。
クルマの運転はほとんど初心者の2人だが、運転席からの視野が広くアイポイントも高いeKクロススペースは、小柄な私たちでも周囲が見やすく、運転もしやすい。最新の先進安全装備e-アシストが、車線の逸脱やふらつきをこまめに教えてくれるから自分の運転状況を把握できるのもうれしい。
これから始まる旅への期待を胸に、快調に山道を上っていく。
さて、最初の道の駅は?
まず最初に訪れたのは、群馬県みなかみ町にある道の駅たくみの里。その名のとおり、木工、竹細工、和紙などをその道の“匠”に教わりながら手作り体験ができる。東京ドーム約70個分の敷地内に20種類以上の体験工房が点在し、年間50万人前後の観光客が訪れる人気スポットだ。里山ののどかな原風景を味わえるのも、魅力の一つ。
■道のたくみの里
〒379-1418 群馬県利根郡みなかみ町須川847 電話:0278-64-2210(体験の予約は0278-20-6111)
数ある体験のなかから2人が選んだのは、藍染とサンドブラスト。藍染は、布を何等分にして折るか、染料を三角形のどの辺に漬けるかなどによって、模様の大きさや形が変わっていく、想像力が求められる作業。先生に見本を見せてもらいながら、理想の形を思い描くのが楽しい。
〈体験その1:藍染〉→草木屋 染の家
体験料金:ハンカチ1200円ほか 所要時間:約1時間 開始時間:随時受付
次に挑戦したのは、サンドブラスト。絵柄を型抜き、グラスに模様を付けていく作業なのだが、思いどおりにカッターを操れず苦戦。曲線が難しく、ネコの目がサッカーボールのようになってしまった! 先生に熱血(!?)指導を受けながら何とか完成。工房内には先生が作った作品がずらりと並べられ、匠の技のすばらしさを実感した。
〈体験その2:サンドブラスト〉→ガラスの家
体験料金:1200円〜 所要時間:約1時間 開始時間:随時受付
何より、2つの体験をとおして藍染やガラス工芸の美しさを身を持って感じられたことが、忘れられない思い出となった。
〈体験のあとは、おやつタイム〉→福寿茶屋
営業時間●9:00〜17:00(夏季) 9:00〜16:00(冬季)
〈ここがいいよね!eKクロススペース〉
→駐車も楽々
運転初心者にとって気がかりな駐車も、マルチアラウンドモニターが助けてくれる。真上から見下ろすような映像とガイド線のどちらも映るため、バック時もクルマの向きがひと目でわかり、スムーズな駐車ができる(一部グレードにメーカーオプション)。
〉〉〉
次は訪問したオススメ道の駅をご紹介
"道" - Google ニュース
June 23, 2020 at 06:02PM
https://ift.tt/3dquIfA
女子ふたりで道の駅巡り。三菱eKクロススペースなら運転初心者でも大丈夫? - driver@web
"道" - Google ニュース
https://ift.tt/37fc0UX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment